- コンサル特化の転職エージェントは、結局どれがいいの?
- MyVisionってよく見るけど、他に比べて本当に優れているの?ムービンとか他にもあるんじゃない?
コンサル会社は採用プロセスや働き方などが事業会社と異なる部分も多いので、きちんとサポートできる転職エージェントを見極めることが重要です。

私は外資系戦略コンサル→スタートアップ→日系大手メーカーと転職してきました。
コンサル業界は特殊な部分も多いため、専用の対策が非常に大事です。
そこでこの記事では、コンサル業界への転職に特化しているエージェントを徹底的に分析します。
この記事のポイント
- 評判だけでなく、実績や転職サポート内容を丁寧に分析。
- 分析の結果、最もおすすめな転職エージェントはMyVision。
この記事を読めば、良いサポートが期待できる転職エージェントを、論理的に選ぶことができるでしょう。
客観的なデータを可能な限り集め、サービスを丁寧に比較しています。ぜひ最後までお読みください。
結論:コンサル特化転職エージェントは「MyVision」がおすすめ
この記事の比較対象の全7サービスの評価結果は下表になります。
サービス名 | 評判 | 実績 | 転職サポート |
---|---|---|---|
ムービン・ストラテジック・キャリア | |||
コンサルネクスト.jp | |||
ケースCORE | |||
MyVision | |||
エグゼクティブ・リンク | |||
コンサルデータバンク | |||
Flow Group |
今回対象としているコンサル特化エージェントの中で、最もおすすめなのが「MyVision」です。


項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | MyVision |
公式URL | https://my-vision.co.jp/ |
コンサル求人 | 戦略・総合・IT・組織人事・財務・事業再生など、国内200以上のファームをカバー |
運営元 | 株式会社MyVision |
MyVisionは評判だけでなく、実績、転職サポート内容のどの観点で見ても良いサービスと言えるでしょう。
特に未経験者向けのサポートも充実している点が見て取れました。
公式HPでも「お気軽に相談OK」を謳っています。
コンサル転職を少しでも考えているならば、一度登録して業界動向を把握するのが良いでしょう。





以降、具体的な分析の内容をご説明いたします。
比較対象のコンサル特化転職エージェント7選


別記事で解説した通り、コンサルへの転職をサポートしてくれる転職エージェントは、様々な種類があります。
その中でもコンサル業界のみに特化しているのが、今回の比較対象の「コンサル特化エージェント」の7サービスです。
サービス名 | 運営元 |
---|---|
ムービン・ストラテジック・キャリア | 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア |
コンサルネクスト.jp | 株式会社みらいワークス |
ケースCORE | 株式会社レバロ |
MyVision | 株式会社MyVision |
エグゼクティブ・リンク | 株式会社エグゼクティブリンク |
コンサルデータバンク | KICK ZA ISSUE株式会社 |
Flow Group | 株式会社Flow Group |


転職エージェントの評価軸
コンサル特化エージェントの中で、より良いサポートをしてくれる転職エージェントを見極めるために、この記事では3つの観点で評価したいと思います。
- 評判・口コミ
- 転職支援実績
- 転職サポート内容
順番に上記の評価軸を解説します。
評価軸① 評判・口コミ


転職エージェント、「結局、利用者からどう評価されているのか?」が重要です。
極端な話、実績が多くても賛否両論のようなケースもあり得るでしょう。
この記事では、Google Mapの口コミの点数(★の数)と件数を活用してサービスを比較します。
Google Mapの評判・口コミは、点数だけでなく口コミの件数、投稿時期、内容を、誰でも確認できるデータである点が優れていると考えているためです。
補足:Google Mapの評価対象
ご存じの通り、Google Mapの口コミはサービスそのものではなく事業者ページの口コミです。口コミの内容を見ると転職エージェントの評価がほとんどであり、十分活用できるので問題ないのですが、ご留意ください。
評価軸② 転職支援実績


転職エージェントを比較する上で、評判も大事ですが、転職支援実績も忘れてはいけません。
転職支援実績が多ければ、求人数や種類が豊富で、サポート内容も充実している可能性が高い、と言えるからです。
転職支援実績を比較するために、具体的には運営元の「無期就職者数」を使います。ただし、無期就職者数は非開示の場合があり、運営元で働く社員数を示す「被保険者数」も併せて使いたいと思います。
補足:無期就職者数と被保険者数の定義と出典
- 無期就職者数:
正確には、厚生労働省の人材サービス総合サイトの「4ヶ月以上有期及び無期(人)うち無期(人)」のこと。 - 被保険者数:
正確には、日本年金機構の社会保険適用事業所検索システムで検索可能な、運営元事業者の「被保険者数」のこと。
どちらもサービス自体ではなく運営元の数字であることにご留意ください。
指標の詳しい説明は別記事にて記載していますので、関心のある方はご覧ください。
評価軸③ 転職サポート内容


評判や実績で、転職エージェントの全体的な良し悪しは、ある程度把握できます。
一方、実績の多さや評判が良い理由を知るには、転職エージェントのサポート内容自体の比較が1つの有効な方法だと考えています。
一般的に、転職エージェントの利用の流れは、登録→カウンセリング・求人紹介→選考対策→面接・内定→内定後フォローの5フェーズです。
この記事では、実績や評判に繋がっていると思われる「カウンセリング・求人紹介」と「選考対策」の2つを対象として、各サービスのホームページ記載内容をもとに比較したいと思います。
カウンセリング・求人紹介
カウンセリング・求人紹介の内容を、次の3つの観点で見たいと思います。
- ホームページ内の説明の文字数
- カウンセリングの特徴
- 求人の特徴
もちろん、ホームページに記載されていないサポートを、エージェントがしてくれる可能性はあります。しかし、アピールできるならばホームページに書くはずなので、記載内容のみで比較することが有効だと考えています。
選考対策
選考対策の内容も同様に、次の2つの観点で見たいと思います。
- ホームページ内の説明の文字数
- 面接対策の特徴
特にコンサル転職は「ケース面接」と呼ばれる面接があるため、選考プロセスの中でも面接対策の充実さがサポートの良し悪しに繋がるでしょう。「ケース面接に対してどの程度のサポートをしてもらえるのか?」を見ていきたいと思います。
①評判・口コミでの評価:「MyVision」と「エグゼクティブ・リンク」がおすすめ
サービス名 | ★評価 | 口コミ件数 |
---|---|---|
ムービン・ストラテジック・キャリア | 3.8 | 54 |
コンサルネクスト.jp | 3.2 | 18 |
ケースCORE | 3.0 | 2 |
MyVision | 4.8 | 432 |
エグゼクティブ・リンク | 4.8 | 194 |
コンサルデータバンク | N/A | N/A |
Flow Group | 5.0 | 6 |
GoogleMapでの評判・口コミを比較すると、安定して高評価を得ている「MyVision」と「エグゼクティブ・リンク」がおすすめです。
FlowGroupは、評価が5.0と高い一方、口コミ件数が少ないため次点としています。これは上述の転職実績評価に記載の通り、FlowGroupが社員 2名と少ないことに起因していると考えられます。
逆に、この2人は評価が高いエージェントとも考えられるので、必要に応じてプラスアルファで活用すると良いでしょう。
なおコンサルデータバンクを運営しているKICK ZA ISSUE株式会社は、GoogleMapで検索に出てこなかったため、データなし(N/A)としています。
②転職支援実績での評価:「ムービン」と「MyVision」がおすすめ
サービス名 | 無期就職者数 | 被保険者数 |
---|---|---|
ムービン・ストラテジック・キャリア | 790 | 82 |
コンサルネクスト.jp | 61 | 8 |
ケースCORE | 12 | 5 |
MyVision | 非開示 | 132 |
エグゼクティブ・リンク | 非開示 | 35 |
コンサルデータバンク | 非開示 | 8 |
Flow Group | 非開示 | 2 |
運営元の無期就職者数と被保険者数の2つを踏まえると、「ムービン」と「MyVision」が実績があり、おすすめです。
キャリアコンサルタントの人数は、ムービンが52名、MyVisionが60名(2025年4月23時点)となっています。プロフィールも公開されているので、気になるキャリアコンサルタントがいれば指名するのも良いでしょう。
③転職サポート内容での評価:「ムービン」と「MyVision」がおすすめ
「カウンセリング・求人紹介」と「選考対策」の2つに分けて転職サポート内容を評価しました。両方とも「ムービン」と「MyVision」が充実しており、おすすめです
カウンセリング・求人紹介
サービス名 | HP文字数 | カウンセリングの特徴 | 求人の特徴 |
---|---|---|---|
ムービン・ストラテジック・キャリア | ~600 | 550専任の業界経験者が担当者/圧倒的なコンサル業界知見の提供/コーチング理論の採用/長期視点のキャリアアドバイス/柔軟なカウンセリング時間帯/応募しない選択肢もOK | コンサルファーム約95% (約350社) をカバー |
コンサルネクスト.jp | 200 ~250 | キャリアの相談/強みや転職の軸の深掘り/職務経歴書ブラッシュアップ/複数回面談 | 大手ファームにはない魅力的な求人多数 |
ケースCORE | N/A | N/A | N/A |
MyVision | ~550 | 500経験豊富なコンサルタント/キャリアの志向性を踏まえたキャリプランの設計/応募/応募しない選択肢もOK/コンサル業界・ファーム特色・転職自体の知見の提供 | コンサルファーム200社/1,000ポジション以上 |
エグゼクティブ・リンク | 700 ~750 | 業界を知り尽くした担当者/柔軟なカウンセリング時間帯と場所/ファームの詳細情報・内情の提供/キャリア志向を踏まえた求人提案/応募しない選択肢もOK | 戦略、総合、Big4など多数。特別な非公開案件あり |
コンサルデータバンク | 150 ~200 | カウンセリングを踏まえたキャリアプランの提示、求人の提示 | (特徴的な記述なし) |
Flow Group | 200 ~250 | コンサル出身の担当者のみ/コンサル経験を元にしたアドバイスや企業選び/各ファームの実態やカルチャーを踏まえた提案 | 50社を超えるファーム。外資・日系、大手から中小まで |
カウンセリング・求人紹介において、説明の文字数やその中身を見ると「ムービン」と「MyVision」がおすすめです。
ムービンとMyVisonはどちらもカウンセリング内容が充実しています。強いて両者の違いを挙げると、ムービンは、カウンセリング時間帯の柔軟さを明記している点があります(MyVisionは明記なし)。
一方、MyVisionは、転職自体の基本情報を提供してくれる点がムービンにない特徴です。
「エグゼクティブ・リンク」は、カウンセリング・求人紹介の説明文字数も多く、サポートのイメージが湧く一方、求人の特徴に具体性があまりないため、次点としています。
補足:エグゼクティブ・リンク、ケースCOREの運営状況
エグゼクティブ・リンクは8月16日現在、募集をストップしている様子です。評価も高いため、現在は手一杯なのかもしれません。
またケースCOREですが、ページにアクセスできない状況です。「REVALOエージェント」という新サービスに移行している可能性があり、分かり次第情報をアップデートします。
選考対策
サービス名 | HP文字数 | 面接対策の特徴 |
---|---|---|
ムービン・ストラテジック・キャリア | ~400 | 350基本だけでなく、知られざる評価ポイントもアドバイス/ケーススタディの出題傾向と対策の実施/コンサルタントになるための思考法をコーチング |
コンサルネクスト.jp | 50 ~100 | (特徴的な記述なし) |
ケースCORE | N/A | N/A |
MyVision | ~350 | 300想定問答集と模擬面接の二段構え/想定問答集は、過去数千件の面接データを分析し、質問意図と回答をまとめたものを提供/模擬面接は、元コンサルタントと本番レベルの対策を実施 |
エグゼクティブ・リンク | 200 ~250 | フェルミ推定・ビジネスケースなどの出題傾向や対策方法をアドバイス/志望動機などの回答方法も徹底してアドバイス |
コンサルデータバンク | 50 ~100 | エントリーシート(ES)添削・面談対策・ケース/フェルミ対策を実施/面接を受ける企業ごとに「受かりやすいES/面接」をレクチャー |
Flow Group | 100 ~150 | エントリー資料、ビヘイビア面接、ケース面接に対応/膨大な過去問や面接情報を元にした最短ルートの対策を実施 |
選考対策に関し、説明の文字数や面接対策の中身を見ると「ムービン」と「MyVision」がおすすめです。
ムービンとMyVision共にケース面接の具体的な対策方法を明記している点が優れていると言えます。
ムービンは、出題傾向と対策に加えてコンサルタントになるための思考法のレクチャーが特徴的です。
コンサル業界をある程度わかっていて、より高次なチャレンジを志向している方向けと言えるでしょう。総合コンサルから戦略コンサルのようなパターンにも有効と考えられます。
MyVisionは、過去数千件のデータに基づく想定問答集が魅力的です。
元コンサルタントとの本番レベル対策を明記している点が読み手に優しいと言えるでしょう。未経験からのチャレンジにもおすすめですね。
まとめ:MyVisionは評判だけでなく実績もサポートもGood!
評判・実績・転職サポートの3つを踏まえると、おすすめは「MyVision」となります。
サービス名 | 評判 | 実績 | 転職サポート |
---|---|---|---|
ムービン・ストラテジック・キャリア | |||
コンサルネクスト.jp | |||
ケースCORE | |||
MyVision | |||
エグゼクティブ・リンク | |||
コンサルデータバンク | |||
Flow Group |


項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | MyVision |
公式URL | https://my-vision.co.jp/ |
コンサル求人 | 戦略・総合・IT・組織人事・財務・事業再生など、国内200以上のファームをカバー |
運営元 | 株式会社MyVision |


コンサル業界への転職に、少しでもお役に立てれば幸いです。



最後までお読みいただきありがとうございました。
ぜひ「転職の海図」をブックマークいただけると嬉しいです。